1/9

【SOLD OUT】「DINING OUT KISO-NARAI」オリジナル飯碗

¥11,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

【SOLD OUT この商品は完売いたしました】
2022年7月下旬に開催された「DINING OUT KISO-NARAI」。
そのディナーメニューの提供に際しては、当日のレセプション会場である塩尻市立楢川小中学校で普段から用いられている給食用の木曽漆器を起用しました。今回、ご案内させていただく器はそんなDINING OUTのために、地域の職人と共に創ったオリジナルの飯碗(めしわん)です。
会場となった長野県塩尻市奈良井宿・木曽平沢の職人や販売店が集う「木曽漆器工業協同組合」の専門的知見をONESTORYが結集させ、製作したものです。
心地良い手触りはもちろん、作品の特徴は、口縁と高台の滑らかな曲線、見込み(うつわ内部)と胴(うつわ外側)を塗り分けた美しさ。
奈良井宿・木曽平沢は漆器関連の事業者が100軒以上、漆器店は50〜60軒を連ね、木曽漆器の文化と伝統を色濃く受け継ぐ町です。
木曽漆器は使うごとに艶が増し、丈夫になります。いつの日か漆の塗り直しに木曽の地へ訪れていただければと思います。
土地に触れ、職人と出会うことによって、より作品に愛着が湧くはずです。

〈サイズ〉
・寸法:Φ12cm×6.5cm(目安)
※食洗機、食器乾燥機は使用不可となります
※ひとつ一つが職人による手作りのため、サイズには誤差があります
※演出上、飯碗がふたつ写っているものもありますが、ひとつ分の価格になります

〈監修・制作〉
「木曽漆器工業協同組合」
制作監修:理事長 石本則男、副理事長 酒井慶太郎
制作:白木屋漆器店、漆工芸 宮原健一、マルチカ萩村漆器店、(有)木曽漆工、春野屋漆器工房、西野うるし工房

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥11,000 税込

SOLD OUT